「旅と宿の庭を探る=城崎にて=」

名称:「旅の宿の庭を探る=城崎にて=」研修会
会期:2018年11月4日&5日
会場:城崎温泉 西村屋ホテル招月庭
主催:庭連西日本支部

11月5日 西村屋ホテル招月庭 会議場「白陽」にて二日目の研修がスタート。

豊藏氏講義

豊藏氏講義

「作庭概論 人と自然界を結ぶ哲理」
豊藏氏オリジナルの相関図を示しながらの講義。毎回進化した内容をご用意してくださっています。
午後から見学の「西村屋本館」「平田館」についても触れ、庭ばかり見ようとしていた庭師に喝。
建築と庭の一次接点、二次接点をどうするか。それには建築の勉強も必要で、建築家の方々は庭のことを勉強
されていました。我々も頑張らねばなりません。

横内氏講義

横内氏講演

建築家 横内 敏人氏講演「住宅と庭園」
本当に庭を大切に想ってくださっている建築家の方でした。
実例を示しながらの講演に、「我々よりも庭のことを知っているのではないか」そう思いました。

参加者も真剣

参加者も真剣

庭師の参加者は言葉を失ったのではないでしょうか。
こんなに庭のことを考えている建築家がいることは、大いに励みになったと思います。
講演の後、食事、西村屋本館へ移動の予定でしたが、食事を済ませた後こちらに来てくださり
「この時間勿体ないから食べながらでいいので質疑の時間にしませんか?」
と仰ってくださいました。
「人格以上の庭はできない」これは我々の業界でよく言われる言葉ですが、建築も然り。
人格の大きさを感じながら、ありがたく質疑の時間を取らせていただいて、今後の糧となるいい質問に的確に回答していただきました。

西村屋本館

西村屋本館

午後からは「西村屋本館」「平田館」の見学です。
建築家の方の目の色が変わっていたのが印象的でした。

 

平田館

平田館

なんとも言えない佇まい。

全員がウットリ

全員がウットリ

大北氏も絶賛。全員の目が釘付けになっていました。

庭と建築の絶妙な関係

建築と庭の絶妙な関係

庭を活かす為の工夫、建築を活かす為の工夫。相思相愛でなければこういった空間は生まれないと思います。建築に頼られる存在になりたいと強く思いました。

御所の湯

御所の湯

見学最後は城崎温泉の外湯の一つ「御所の湯」
壮大な滝の前の露天風呂で、他のお客さんが「露天風呂の前にこんな天然の滝があるなんてすごいねー!」と言っていたのが印象的でした。それほどの完成度と周囲とのマッチングでした。

解散挨拶

解散挨拶

もう一度招月庭へ戻り、解散の挨拶をもって今回の研修を終えました。
次回研修の決意を表明しています。すでに動き始めています。

なかなか山陰まで来る機会も少ないので、翌日も周囲を旅してみようということで、10名が城崎に残り、5日の夜もそれはそれは盛り上がりました。

1

2

3
PAGE TOP